「障害者」になろうとする気持ち

お久しぶりです。

自己紹介

毎度書いてますが、自己紹介です。 エンジニアをしています。今は、無職です。本業も副業もやめました。
システムエンジニアの経験が7年くらい、Webエンジニアの経験が1年半あります。
メンタルヘルスに持病を持っています。

無職になった経緯

6年だったか病気療養で離職し、必死に勉強しWebエンジニアになりましたが、本業も副業も辞めてしまいました。
辞めた理由は、メンタルヘルスの持病による体調の不安定さで勤務時間を満たせず、金銭的に困窮した状態が1年ほど続き、解決できる目処が立たないこと。
エンジニアは厳しい言葉や態度をする人も多く、そう言った物事にたびたび心身が影響を受け不安定になり、精神的に潰れてしまったことが理由です。

結局、「仕事」の二文字をスケジュールに書くのも泣き出すようになり退職しました。

「障害者」となるか?

辞めるか辞めないか決められず、休職をしている時、主治医に「障害者雇用」の話を受けました。

私は、多分普通に何も知らずにあった人に、病気を持ってるとは思われない人間です。
勝手な自負かもしれませんが、多分仕事も前職で人の3分の1くらいの時間しか勤務できませんでしたが、仕事も経験年数に見合う成果をそれなりにはできていたと思います。
ただ、勤務時間が少なければお金は入りません。

また、エンジニアはただ今の自分の出来ることだけやれば周りが納得してくれる職業ではありません。
勤務時間外に勉強することを求められる、常に次のステップの成長を求められる仕事が振られます。
そして、どこの現場でも比較的厳しい言葉がかけられることも多いです。
意見を全く聞いてもらえないこと、不条理に否定されることもあり、その全てをコミュニケーション力と求められ、自分でうまく交渉や処世術で乗り切ることが求められます。

私は病気を抱えて、1年半エンジニアをして、正直もう疲れましたし、今後お金の問題や体調の問題、いろんな問題をクリアして仕事をしていく方法がいくら考えても、全く浮かばない状態でした。

「障害者」となり「障害者雇用」になることで、解決するのであれば、もうそれに賭けるしか思い浮かびませんでした。

今の思い

今、いろいろ手続きを進めているところです。
正直、どうなるかわかりません。
申請が認められないかもしれません。
申請が認められても、人から偏見の目で見られるかもしれません。
人から偏見の目で見られなくても、健常者と障害者の線引きをされ、もう自分の思う働き方やキャリアはできないかもしれません。

ただ、もう方法が浮かびません。
障害者とならず、病気をオープンで就職活動をした時、1番返ってきた結果は「受け入れる体制が整えられないため、残念ながら」の不採用です。

それも「障害者」となったら変わるのか。
不安は尽きずありますが、今は何も先のことを考えず、ただ淡々と手続きを進めようとしています。
どう生きればいいのかわからず。解決方法が浮かばないことが、とても悲しいです。
私がもっともっと頑張れば違う選択があるのか。
他の人ならもっと頑張れることなのか。
いろんなことが分からず、立ち止まってこれでいいのか考えて。
ただ、いく先に少しでも働きやすくなる未来があることを祈っています。

読んでいただきありがとうございます。